スワンナプーム空港からドンムアン空港への行き方

バンコクに飛行機で到着してアンコール遺跡に飛行機で向かう、あるいはタイ国内の別の地域へ飛行機で飛ぶような場合、スワンナプーム国際空港とドンムアン空港の間を移動しなければならなくなることがあると思います。その場合の行き方についてまとめてみました。

 

手段としては

 

・ 無料シャトルバスを利用

・ 鉄道を利用

・ タクシーを利用

・ 空港近くで1泊してから移動

 

の4つを考えてみました。

 

なお、私自身は鉄道での移動しか経験していないので、タクシーやバスでの移動はタイの公式観光情報などをもとにしたものです。極力新しい情報をあたるようにしましたが、実際に利用される際は最新情報をご自身でもチェックされるようお願いします。

 

バンコクにある2つの空港

スワンナプーム国際空港はタイ国際航空を始め、JALANAなどのいわゆる大手航空会社が離発着している大空港です。一方、ドンムアン空港は国内線やエアアジアなどのいわゆるLCC(格安航空会社)が主に利用する空港です。

 

両空港間の最低乗継時間MCT3時間半に設定されているので、最低限それ以上の乗り継ぎ時間の余裕を持っておくことが必要です。

 

無料シャトルバスを利用する

2つの空港は30kmほど離れているのですが、両空港を結ぶ無料送迎バス(AOT Shuttle Bus)が運行されています。所要時間は渋滞状況にもよりますが1時間前後、ただ渋滞がひどい場合は2時間以上かかることもあるようです。平日の通勤時間帯などはかなりひどい混雑が予想されます。

 

 

バス時刻表

スワンナプーム空港HPによるバス時刻表

 

上記のスワンナプーム空港HPによると、朝5時から深夜24時までほぼ1時間に1本、両空港からそれぞれバスが出ていることになっています。

 

ただ、バンコク在住の方の複数のブログなど確認すると、実際には午前8時~11時、午後4時~7時の間は12分に1本、それ以外の時間帯(午前5時~8時、午前11時~午後4時、午後7時~午前0時)は30分に1本のペースで運行しているようです。

 

バス乗り場

 

<スワンナプーム空港バス乗り場>

 

旅客ターミナル2F 3番出口を出たところにある受付カウンターで搭乗券・eチケットなどを提示して、ドンムアン空港からの飛行機に乗ることを証明する必要があります。

 

また、空港敷地内にあるバスターミナルへ向かう無料シャトルバスと間違えないよう注意が必要です。

 

 

<ドンムアン空港バス乗り場>

 

到着フロア1F 6番出口付近にあるAOTカウンターで搭乗券・eチケットなどを提示し、スワンナプーム空港からの飛行機に乗ることを証明しなければなりません。

 

鉄道を利用する

 

バンコク市内を走るエアポートレイルリンクなどの鉄道を利用する方法もあります。道路の渋滞がひどいことがわかっているような場合は鉄道のほうが早いかもしれません。バンコク市内各所へのアクセスもよく、一番使い勝手が良いかもしれません。

 

スワンナプーム空港からARL(エアポートレイルリンク)、MRT(地下鉄)などの鉄道を使って終点のホアランポーン(Hua Lamphong)駅まで行き、そこから国鉄でドンムアン駅まで行きます。

 

バンコク路線図

バンコク市内を鉄道で移動するときにこの路線図は非常に参考になりました。

スワンナプームからマッカサン

 

スワンナプーム空港からARL(エアポートレイルリンク)でマッカサン駅まで向かいます。同じARLでもエクスプレスラインなら1駅、シティラインなら各駅停車で5駅目になります。

 

所要時間約15分、料金エクスプレスライン90バーツ(約270円)、シティライン35バーツ(105円)

 

 

ペッチャブリからフアランポーン

 

マッカサン駅で電車を降りて駅からも出ます。10分弱ほど歩くとMRT(地下鉄)のペッチャブリ駅がありますので、ここでフアランポーン(Hua Lamphong)駅行きの電車に乗って終点まで行きます。

 

所要時間約20分、料金1642バーツ(すみません、正確にはいくらだったか覚えていません)

 

 

フアランポーンからドンムアン

 

フアランポーン駅からは国鉄に乗ってドンムアン駅まで行きます。

 

所要時間1時間弱、料金21115バーツ(それぞれ1等、2等、3等車の場合

 

タイ国鉄の時刻表

(フアランポーン駅は選べないのでBangkok駅~Don Muang駅で検索)

 

ちなみにこのフアランポーン駅から出る列車でアユタヤまでも行くことができます。

 

ドンムアン駅から約500mのところにドンムアン空港があります。

 

 

 

タクシーを利用する

 

スワンナプーム空港1Fのタクシー乗り場の発券機で紙を出力します(レーン番号、タクシー番号などが記載されている)。この紙は何かあった時にクレームを上げる際に必要となるので、ドライバーに渡さず自分で保管します。

 

高速道路を利用する場合は2560バーツを別に(料金所ごとに)支払う必要があります。料金所が何ヶ所かあります。

 

スムーズに行ければスワンナプーム空港からドンムアン空港まで300バーツ前後というところが標準のようです。どこの国でもそうですが、わざとメーターを倒さずに走ってぼったくろうとする運転手もいるようですので、メーターを使うよう要求することが大事です。

 

降りるときにはメーター料金(35バーツ~)以外に空港入港料金50バーツを加えて支払います。それ以外にチップを加えて切りの良い金額にして渡すことが多いでしょうか。チップの有無や金額は個人のお好みに応じて(50バーツぐらい?)。

 

ドンムアン空港では8番出口のタクシー乗り場で行き先を伝えて券をもらいます。それ以降はスワンナプームからタクシーに乗る場合と同様で、ここもメーター料金(35バーツ~)+空港入港料金50バーツ+高速料金(+チップ)の支払いが必要となります。

 

所要時間:6090分、渋滞状況によってはそれ以上かかることも

 

 

 

空港周辺のホテルに1泊する

 

空港への到着が深夜になるような場合、そこからもうひとつの空港へすぐ移動するよりは近くのホテルに1泊して、ということになるでしょう。

 

スワンナプーム空港近くのホテル

 

空港近くのホテルというとどうしても高額なものが多くなりますが、これを書いている時点で調べてみた限りでは最も安くかつクチコミ評価も悪くないものとして下のホテルが見つかりました。比較してみましたがすべてアゴダ(Agoda)が最安値でした。

 

プライ ガーデン ブティック ゲストハウス

片道だけ空港無料送迎をしてくれるようです。

 

コンビニエント リゾート

ここも無料送迎がつく場合があるようです。

 

フローラル シャイア リゾート

ここも送迎してくれるようで空港での出迎え手順が書いてあります。

 

■リージェント スワンナブーム

空港に非常に近いところでこういうホテルもあります。

 

■その他のホテルはこちら

 

 

ドンムアン空港近くのホテル

 

ドンムアン空港から鉄道駅方面に進むとAmari Don Muang Hotelがあります。ここはドンムアン空港に直結しているので一番便利でしょう。寝るためだけにしては少し高い気もしますが、スワンナプーム空港直結のホテルはこの3倍します。

 

アマリ ドンムアン エアポート バンコクホテル

 

ほかに格安のところだと以下のようなものがあります。

 

Thip Mansion Don Mueang Airport

 

モン ロッジ & ヨガ ドンムアン

 

■その他のホテルはこちら